編集部では当サイトや他の運営サイトを通じて長年おせち料理の通販を紹介していますが、匠本舗はずっと売上げ1位をキープしています。人気の秘密はいくつかありますが、一番大きな要因は、
お正月はちょっと贅沢に有名料亭のおせち料理を家族で楽しみたい!
という要望に応え、京都をはじめとする有名料亭・有名シェフ監修のおせち料理を提供し続けているからです。そして『毎年売れ続けている』ということもいいおせち料理を提供する重要な要素となります。
匠本舗のおせち料理は冷蔵での配送となります。冷蔵での配送の一番のメリットは、
味の品質を落とさずおせち料理を届けることが出来る。
ということです。そして一番のデメリットとしては、保存期間に限りがあるということなので、沢山の予約を抱えても生産する時期を早めることが出来ないのです。しかし、匠本舗の場合は毎年売れているので、
どれくらいの予約量でどれくらいの生産期間が掛かるのかを知っている。なので予め多くの工場や人員を確保できる。
というノウハウがあるのです。また、配送業者との連携も重要な要因です。ただでさえ年末時期は荷物が多く、更に配達の面倒なクール便での配送になりますから運送業者が配送量などもしっかり把握しておかないと、運送事故が起きてしまいます。これが出来ないと、
- 正月までにおせち料理が届かない
- おせちの中身がスカスカ
- ちゃんと冷蔵保存されて配送されていない
ということになってしまい、せっかくの家族の集まるお正月が台無しになってしまう可能性があります。匠本舗ならそういった事故も皆無ですし、実際に編集部で購入した時もしっかり冷えた状態で届きました。
こういった通販の食品ならではの問題に対する信用度も、匠本舗の選ばれる要因の一つです。
購入者の要望に応え続けて配送の信用度も高い匠本舗
匠本舗のおせち料理
匠本舗のおせち料理総合評価ランキング
- 京都円山 料亭「東観荘」監修特大重 華寿千
- 林裕人監修おせち 超特大宝船
- 京都東山料亭 「道楽」 監修特大重 新玉の息吹【完売】
匠本舗のお買い得なおせち料理ランキング
- 京都祇園 料亭「岩元」監修六段重 極
- 京都東山料亭 「道楽」 監修おせち 清新【完売】
- 京都祇園 料亭「岩元」監修おせち 匠【完売】
匠本舗の豪華なおせち料理ランキング
- 京都祇園「華舞」監修高級重 宝の舞
- 京都祇園 料亭「岩元」監修六段重 極
- 京都円山 料亭「東観荘」監修特大重 華寿千
有名百貨店のおせち料理が匠本舗のおせち料理通販に勝てない理由
ネット通販では百貨店のおせち料理よりネット専業おせち料理通販業者の方が売れています。もちろん匠本舗も百貨店のおせち料理よりも断トツに売れているのです。なぜ、
お正月はちょっと贅沢に有名料亭のおせち料理を家族で楽しみたい!
という要望なら高級志向の百貨店のおせち料理がもってこいのはずですが、匠本舗が選ばれるのか?以下のような理由があります。
百貨店では毎年の創意工夫がなされていない
百貨店ではおせち料理はまずバイヤーが有名料亭などにオファーをしてそのうえで製造方法などの検討に入ります。それ程売れるかどうか分からない、売れる数に限りがある場合は実際にその料亭で生産されるものもあるでしょう。
そうなってくると、料亭の製作するものに百貨店は口を出せませんし、来年もお願いすると言う時にもその年の反省点などが反映されません。
その点匠本舗は、毎年売れているので料亭のレシピ・調理方法などを得て工場生産し、
毎年匠本舗会社内やお客様アンケートの反映、ベテラン主婦空の直接の意見などで毎年改善されています。
改善できない商品があった際には翌年販売停止や商品入替なども行っています。なので、
販売年を重ねる毎に購入者の満足できる商品になっていっているのです。
百貨店のおせち料理は高すぎる
百貨店のおせち料理は、前述のようにバイヤーが料亭などに依頼した際に料亭側の取り分などを決めて契約するわけですが、料亭で生産となると料亭の生産料も高いですし、その上百貨店の利益もオンされるとかなり高くなってしまいます。
工場生産する場合も、生産ロットが少なければ生産単価は高くなるので、百貨店の生産量でコストが高くついてしまいます。また、大丸・松坂屋のグループのネット販売を見ると、ネット販売自体を『フィールライフ』という千趣会の子会社に委託しています。
そういった委託手数料もオンされるとなるとどうしても百貨店では高くなってしまいがちです。例えば百貨店ナンバーワンの三越・伊勢丹グループの料亭おせち料理で比較して見ましょう。
三越・伊勢丹グループの料亭おせち料理と匠本舗の料亭おせち料理の比較
三越日本橋本店の料亭おせち料理『浅草むぎとろ 別館』のおせち料理をピックアップしました。匠本舗の方は見た目同ボリュームの人気商品である京都祇園華舞監修特大重『夢の舞』をチョイスしました。まずは見た目で。
どちらも伊勢海老が姿であり、大きさ等々も似通った商品になっています。その他を比較して見ましょう。
比較項目 | 三越日本橋本店『浅草むぎとろ 別館』 | 匠本舗『夢の舞』 |
---|---|---|
監修 | 浅草むぎとろ | 京都祇園華舞 |
価格 | 32,400円(送料別) | 16,800円(送料込) |
重箱の大きさ | 20.1cm×20.1cm×5cm×三段 | 23.7cm×23.7cm×5cm×三段 |
配送方法 | 明記なし(予測:冷蔵) | 冷蔵 |
品目 | 明記なし(目測:30~40品目) | 50品目 |
人数 | 3~4人前 | 3~4人前 |
どうでしょう。重箱の大きさや品目の多さなどで匠本舗の『夢の舞』が勝っているにもかかわらず、価格はなんと半額程度です。
百貨店では配送方法に限界がある
百貨店では料亭おせち料理などは、委託度合いがまちまちです。監修にとどめて工場生産するおせち料理もあれば、調理まで料亭に委託しているものもあります。
監修にとどめているようであれば、配送などは問題ないでしょうが、生産コストが掛かり価格の高騰は免れません。調理まで料亭に委託している場合は、味の品質はピカイチでしょうが、価格と配送状況に問題が出てきます。
まず年末の料亭のかきいれどきに、別のおせち料理の生産と言う仕事が出来る能力があるのかどうか?百貨店で売るわけですから納期に間に合わないということはないでしょうが、急ぐ為に荒い調理になってしまう心配があります。
また配送に関しては、百貨店独自の配送システムを使うのであれば、配達可能エリアが限られてきますし、料亭で調理するのであれば、発送の素人である料亭に直接配送業者が集荷に来るということになるので、万が一トラブルにならないとも限りません。
百貨店にはそういったリスクもあるので匠本舗の信用度の高い配送にも人気が集まるわけです。
楽天市場では匠本舗は海鮮かに処という店舗名で出店している
楽天市場では匠本舗は『海鮮かに処』という店舗名で出店しています。なぜ匠本舗で出店しないのかは、楽天市場内の名称に一部被りであったり、税金対策であったり、複数店舗出店の為であったりしますが、匠本舗がどの理由なのかは分かりません。
編集部の知り合いの楽天出店業者では複数店舗出店の為、店舗名を変えていますが、こちらは会社そのものを分けて税金対策しているようです。匠本舗の場合は海鮮かに処以外の店舗名での出店の痕跡はなく、会社名も匠本舗と同じくスカイネット株式会社になっていますので、これらの事情とは違う理由で別店舗名にしているのでしょう。
楽天市場でのおせち料理の売れ筋デイリー・週間ランキングでは、海鮮かに処は1,2番手と言うほどの人気にはなっていないようです。ただ、こういった大型ネットショッピングモールでは、
楽天市場内での広告出稿がアクセスを集め、しいては売れ筋ランキングにも影響してきますので、一概に本当の人気とは言えません。
ですが、参考までに匠本舗の楽天出店名『海鮮かに処』の2017年11月16日現在のおせち料理の売れ筋週間ランキングをチェックしてみました。
海鮮かに処のおせち料理の売れ筋週間ランキング(2017年11月16日現在)
順位 | おせち名 | 価格 | 11月早割り価格 |
---|---|---|---|
29位 | 京都祇園「華舞」監修特大重 夢の舞 | 25,800円 | 16,800円 |
34位 | 京都円山 料亭「東観荘」監修特大重 華寿千 | 32,000円 | 23,000円 |
41位 | 京都祇園 料亭「岩元」監修六段重 極 | 38,800円 | 27,300円 |
45位 | 京都祇園 料亭「岩元」監修おせち 匠 | 18,800円 | 15,300円 |
48位 | 林裕人監修おせち 超特大宝船 | 22,000円 | 16,800円 |
73位 | 京都祇園「華舞」監修おせち 福の舞 | 16,800円 | 11,800円 |
81位 | 当店特選おせち 豊祝 | 16,800円 | 11,800円 |
87位 | 京都円山 料亭「東観荘」監修黄金重 松寿千 | 21,000円 | 17,300円 |
104位 | 京都円山 料亭「東観荘」監修特大重 華寿千 | 32,000円 | 23,000円 |
171位 | 野村佃煮 昔ながらの京おせち | 19,440円 | 18,800円 |
185位 | 京都祇園「華舞」監修高級重 宝の舞 | 70,000円 | 51,000円 |
以上のような順位となっています。匠本舗の楽天市場での人気と言うものは広告費の投下に比例するものですが、各商品の楽天市場での人気と言うものは参考になるでしょう。また、『豊祝』は料亭監修ではありませんが、一般販売はしていませんので楽天市場でしか購入できません。新発売の商品ですので一般販売されています。
Yahoo!ショッピングでは匠本舗は笑顔の食卓 匠という店舗名で出店している
楽天市場よりは後発になりますが、Yahoo!ショッピングも現在見逃せないネット上の市場になっています。楽天市場と違い、出店店舗の費用負担が軽く、出店側にメリットが大きくなっていますので楽天市場の規模を抜くのも時間の問題でしょう。
匠本舗は楽天市場同様、Yahoo!ショッピングでも店舗名を変えており、『笑顔の食卓 匠』という店舗名で出店しています。ここYahoo!ショッピングでも楽天市場同様広告費の投下額が売上げ額に直結しますので、ここでの順位が人気とはいえませんが、匠本舗の売れ筋としては参考になるはずです。
笑顔の食卓 匠のおせち料理の売れ筋週間ランキング(2017年11月16日現在)
順位 | おせち名 | 価格 | 11月早割り価格 |
---|---|---|---|
19位 | 京都祇園「華舞」監修特大重 夢の舞 | 25,800円 | 16,800円 |
32位 | 京都円山 料亭「東観荘」監修特大重 華寿千 | 32,000円 | 23,000円 |
42位 | 京都祇園 料亭「岩元」監修六段重 極 | 38,800円 | 27,300円 |
70位 | 当店特選おせち 豊祝 | 16,800円 | 11,800円 |
78位 | 京都円山 料亭「東観荘」監修黄金重 松寿千 | 21,000円 | 17,300円 |
Yahoo!ショッピングでは100位までの検索でしかチェックできませんので以上のようになりました。ここでも似たような結果となりましたが、毎年の超人気商品岩元の『匠』は完売の為ラインクインしていませんでしたが、人気はゆるぎないでしょう。
楽天市場でしか販売してないとお伝えした『豊祝』はこちらでもありました。ネットショッピングモール限定の商品ということでしょう。『豊祝』は新発売の商品です。
またもう一つの巨大ネットショッピングモールであるAMAZONでは、匠本舗は出店していませんでした。AMAZONではまだ食品関連は発展途上ですし、掲載できる画像に限りがあるので見た目のアピールも重要なおせち料理ではまだ販売は厳しいかもしれません。